俺のFX口座が凍結されたよ・・・。
大手国内FX業者でトレードしている人のツイッターでは、定期的にこんな嘆きがツイートされます。きっと超短期売買をしていたり、かなり利益を出していたりしたんでしょうね。
国内業者は基本的には呑みをやって収益を出しているので、呑むためのシステムを邪魔したり(超短期売買だとリスク管理が難しくなる)、利益を出しているトレーダーは邪魔な存在でしかないのです。
では、スキャルピングOKでNDDのXMで口座凍結される事があるのでしょうか?
基本的には、国内業者のように非常に理不尽に口座凍結をすることはありません。
しかし、特定の条件を満たすと口座が凍結されてしまいます。
XMで口座が凍結される条件とは?
XMで口座が凍結される条件は、口座残高がゼロになって90日経過した時です。
一度口座が凍結されてしまうと、解除する事が出来ませんので新たに新規口座を開設する必要があります。XMは海外業者のため、「証拠金の入っていない口座は凍結して当然」という考えなのでしょう。
つまり、逆に言えば普通にトレードしていれば口座が凍結される事はまずありません。
口座凍結の前段階として休眠口座がある
口座凍結の前段階として「休眠口座」があります。
90日間取引や証拠金の入金がなければ、自動的に休眠口座化され、それまでのXMポイントやボーナスが全て消失されてしまいまうのです。
休眠口座になってしまうと、毎月5ドルの口座維持手数料が証拠金から差し引かれます。
(休眠口座にならなければ口座維持手数料は取られません)
そして、ついに証拠金も尽きて口座がゼロになって90日間過ぎたら・・・口座凍結となるのです。
日本では口座維持手数料はあまりなじみがありませんが、外国の金融機関ではよく見られるシステムです。
例えば、銀行預金残高が1000ドル以上なければ毎月数ドルずつ口座維持手数料が取られる・・・というのも外国の銀行では普通だったりします。
休眠口座を解消する方法
口座が凍結されたら、新規に口座を開設するしか方法はありませんが、休眠口座の場合は簡単に解除することができます。
解除の方法は以下の二つのうちのどちらかです。
- トレードを再開する
- 休眠口座に入金する
こうすると必然的に口座は復活します。
当然と言えば当然です。
休眠口座になると毎月5ドルの口座維持手数料を取られるわけですから、毎月最低ロットで1回でもトレードした方が明らかに得なのは言うまでもありませんね。
XMの口座凍結についてのまとめ
XMで口座凍結されるには2つの段階がある。
①休眠口座
90日間取引がなければ口座が休眠口座となる。
休眠口座になると、それまでのボーナスやXMポイントが全てリセットされる。
また、毎月5ドルが口座維持手数料として証拠金から引かれていく。
②口座凍結
口座資金が0になって90日過ぎると取引口座が凍結される。
凍結されると、もう復活させることは出来ないので新規に口座開設する必要がある。
普通にトレードしていたら凍結されないので安心してください
XMは海外業者らしく休眠口座や口座凍結の条件が明確に決まっています。
簡単に言えば、「トレードしない口座は排除する」という事になりますが、普通にトレードする分には全く問題ありません。
もし取引口座が休眠状態となったら、今後も取引を続けたいならとりあえずトレードをしましょう。逆にもうトレードする気がないのであれば、すぐに資金を引き上げましょう。そうすることで不用意に口座維持手数料を取られずに済みます。