XMの解説 XMでの両建ては注意が必要! トレードをしていて、両建てをしたことはありませんか? 損切りが出来ずに逆方向のポジションを取った うねりを取りたくて両建てした 複数のロジックでトレードしているので気づいたら両建てになっていた このよ... 2021年6月1日
トレード手法紹介 米国雇用統計発表後のトレード戦略 FX市場において、定期的に各国から発表される経済指標は今後の相場の方向を示す重要な情報となります。 テクニカルトレーダーはチャートが将来の全てを照らすと考えてしまいがちですが、最終的に相場の方向を決め... 2021年5月25日
MT4の解説 XMのMT4で複数のポジションを一括決済するやり方を解説! トレーダーによっては、同時に複数のポジションを持つことがあると思います。 戦略的なナンピン、もしくは積み増しなど、資金管理のテクニックを利用するのも、トレードでは優位性を得るテクニックの一つとなります... 2021年5月14日
勝ち組へのインタビュー 負けトレードを減らすことに全力そ注げ!【勝ち組トレーダーにインタビュー】 2010年からFXを始め、6年で勝てるようになり、その後も様々な手法やアイディアを検証し続ける兼業トレーダーのNさんにインタビューしました。 商材だけに問題があるのではない 質問 Nさんはこれまでに様... 2021年5月11日
MT4の解説 XMのMT4を日本時間表示にする方法 XMのMT4の時間が日本時間じゃなくて分かりにくいんだけど・・・。何とかならないの? XMに限った話ではありませんが、国内・海外業者問わずMT4で表示される時間のほとんどが日本時間ではありません。 ... 2021年4月22日
シストレ MT4でEAを動かすまでの手順と設定方法を解説! 本記事では、VPSを使ってMT4のEAを稼働する方法について解説しています。 通常のパソコンでEAを稼働させる場合と手順はほぼ同じですが、VPSは少し勝手が違うこともありますので是非ご覧ください。 尚... 2021年4月8日
シストレ MT4で自動売買するために最高のVPSは「お名前.comデスクトップクラウド for MT4」 MT4でEAを利用して自動売買をするために欠かせないのがVPSです。 本記事では、これまでに国内海外含めて様々なVPSを利用してきた私が最もお勧めする「お名前.com デスクトップクラウド for M... 2021年4月7日
FX情報 パソコンのMT4画面をスマホから監視する方法(遠隔操作) 本記事では、パソコンのMT4をスマホからでも監視できる方法について解説します。 MT4はスマホ用もありますが、スマホ版とパソコン版では機能が圧倒的に違います。「MT4」の名前がついてはいますが、全くの... 2021年3月31日
FX情報商材レビュー 分割エントリーで押し目や戻りをゲット!「FX Realize」 稼ぎながらトレード技術も学べるシグナルツール「FX Realize」をご紹介します。 FXの初心者から中級者、そしてシステムトレーダーにまでお勧めできる懐の広いツールです。 FX Realizeの特徴... 2021年3月19日
勝ち組へのインタビュー トラリピもループイフダンも簡単には儲からない【勝ち組トレーダーにインタビュー】 今回は飲食業を営む兼業トレーダーのHさんにインタビューをさせてもらいました。 Hさんは飲食業の副業としてFXを始めたそうですが、過去に1日で500万円の損失を出した経験があるそうです。当時は飲食業の売... 2021年3月3日
ライン系 【ライン分析の定番】ロールリバーサルの心理と見極め方を解説 ライン分析で重要な「ロールリバーサル」について解説します。 初心者の方にとっては「何それ?」だと思いますが、中級者以上ならご存じではないでしょうか? しかし、ロールリバーサルを知っている方は多くても、... 2021年2月19日
トレード手法紹介 練行足と雲を組み合わせた勝てる「押し目買い・戻り売り」戦略 今回は練行足を使った勝てるトレード手法をご紹介します。 練行足は、ローソク足よりもノイズが少なく、価格の上下のパターンが見えやすいこともあって、ダブルトップ等のチャートパターンや、高値安値のブレイクを... 2021年2月3日
練行足 練行足の使い方とMT4の表示方法を分かりやすく解説! 「練行足(練り足)」というチャート表記方法をご存じでしょうか? 練行足は、ローソク足みたいでローソク足ではない、日本生まれなのに日本よりも海外のトレーダーから愛されている、ちょっと不思議なチャートです... 2021年1月22日
トレード手法紹介 FXはパラボリックだけで勝てる!最強のパラボリック手法を解説! 本記事ではパラボリックだけで勝てるトレード手法について解説します。 パラボリックはMT4にデフォルトで搭載してある有名なインジケーターで、世界的にも人気が高いです。 その理由はトレンド方向やトレンドの... 2021年1月8日